ごんじぃのひとりごと

日常の出来事をチョット斜に構えて投稿しています

娘がインフルエンザで倒れました

この地方は、土曜日と日曜日は天気が悪く外に出られず家の中で悶々としています。悶々としている原因は天気だけではありません。

金曜日に保育士の娘がインフルエンザで倒れました。

少し前から体調が悪かったのですが、無理して金曜日に仕事場に出かけたものの、

気分が悪くなって帰って来て病院に行ったところインフルエンザA型と診断されて

家に帰って来たのですが意識がなくなり救急車で緊急搬送されました。

その日は女房が家に居てくれたお陰で救急車を呼んで緊急搬送してもらったので

大事には至らなかったわけです。

また、薬にタミフルを飲んでいる関係で異常行動の可能性もあるために

家にいて悶々としている訳です。

 

インフルエンザについて調べてみましたので参考にしてください。

 

インフルエンザB型との違いは、主にウイルスの分類や感染する動物の種類に

あります。インフルエンザA型は、鳥類や豚などの動物にも感染しますが、

インフルエンザB型はヒトにのみ感染します。また、インフルエンザA型は亜型が多く、毎年変異する可能性が高いため、流行しやすいとされています。

インフルエンザB型は亜型が少なく、変異しにくいため、

流行はA型よりも遅れることが多いです。

しかし、症状や重症化のしやすさには、A型とB型の間に明確な違いはありません。

どちらの型でも、高熱や全身症状が現れ、肺炎や脳症などの合併症を引き起こすことがあります。

 

インフルエンザの予防には、ワクチンの接種や、手洗いやマスクの着用などの

感染対策が有効です。               by ChatGPT

 

娘は、快方に向かっていますが熱の上がり下がりがあり、咳も出て食事も

十分に取れていません。

この冬は、朝と夕方は寒く、昼間は少し暖かくなったりして天候不順で

体調管理が難しいようです。

このような季節がまだまだ続きますので皆さんも十分に気をつけてお過ごしください。

 

寒空

 

品質不良と責任問題

品質不良が発生した場合の対処法は、

まず、現状がどのようになっているか調べる

「現状把握」を行います。

そして、なぜそのようになったか「要因分析」をして

原因を追求し真因を特定します。

特定した真因が今後、起こらないように

「改善案の検討と立案」を行います。

実施した結果どのようになったか、

品質不良が起きないことを確認します。

これを「効果の確認」と呼びます。

さらに、2度と同じ品質不良が起きないように「歯止め」をかけます。

 

って教えて貰ったけど・・・最近は違うの?。

いつから、再発防止策の作成もせずに

自分達に都合がよい社内標準書を

集めて来て責任逃れをするようになった!。

そんな不毛な仕事のやり方をやっていると、

時間とお金が無駄になるって

わからないかなぁ〜

 

寒く、雨が降る日です

 

雪が降る朝に思うこと

凍てつくような寒さ。朝から風が強く吹き、雪が舞っています。

積もるような雪の量ではありませんが、暖かかったせいもあり寒さが身にしみます。

皆さんは、このような日にはどのように過ごされるのでしょうか?。

私は、カイロをお腹に貼り、厚着をして仕事に行く準備をしました。

 

工場の中は、風こそ凌げますが気温は外とあまり変わりません。

作業をする手は悴み、足元から寒さが伝わってきます。

こんな日は、集中力が落ちてミスとか怪我の原因になることも多々あります。

慎重に作業をこなして今日を乗り切りたいと思って会社に出かけました。

 

 

 

仕事はじめ

寒くて朝早くから目が覚めた。

居間に行くと女房も早くから起きていたみたいです。

「おはよう」と声をかけると「寒いね」と返ってきます。

「早いね」と私、そして女房が「今日から仕事でしょ」と言って、

仕事に行く支度をしてくれます。

私は「仕事もそうだけど、道路が凍結してると危ないので家を早く出るよ」と

言います。すると女房も「その方がいいよ」と答えてくれます。

いつもより15分ぐらい早く会社に到着するが・・・

正門が開いていません!?。

仕方がないので路肩に車を止め会社周辺を散策します。

 

きれいな朝日です

 

今年も「安全第一」で仕事に励みたいと思っています。

 

 

自作PC修復作業中!?

皆さん、お正月休みどうお過ごしでしたか?。

 

私は、自作PCの修理でワチャワチャしています。

早速ですが、パソコンメーカーさんからメールの返信が届きました。

「Windows10のインストール状態が、レガシBIOSモードと呼ばれる状態です。

この状態ですと、CSMを無効にした場合にWindowsが起動しなくなり、

Windows11にアップデート出来ない状況となります。

UEFIモードと呼ばれる状態になっている必要がございますが、現在のBIOS設定の状態(CSM無効、SecureBoot状態、fTPM有効)でWindows10を再インストールすると

UEFIモードとなりますので、再インストールをお勧めします」とのことでした。 

「え~」って感じ。

 

チョット、レガシBIOSモードを調べてみると、Windows10をインストールしたときの

形が昔のタイプだとハードディスクが認識しない場合があります。

つまり、Windowsが起動しなくなります。それが私の自作PCで起こっています。

また、どのようなことなのかも詳しく調べてみました。

パソコンは、電源を入れると、まずは、BIOSのを読みにいきます。

その後、ハードディスクを読み込みWindowsを起動させます。

私のハードディスクが旧式のマスターブートレコードMBR)と知らずに

BIOSを変更してしまったせいでWindowsが起動しなくなりました。

そして、Windows11にアップグレードする為には、ハードディスクのフォーマット形式をGTP形式にする必要があります。

対処方法は、3つあります

1.コマンドプロンプトで変更の命令をする。

2.有料ソフト(5000円以上)で変換する。

3.UEFIモードでOSを再インストールする。

私には、パソコンメーカーさんが言うように3番目の選択肢しかありません。

「データがぁ!!」

 

皆さんもWindow11にアップグレードする際に気をつけてください。

必ずデータのバックアップを行ってください。私のようにならないために・・・

 

チョット心が和みます

 

自作PC文鎮化

皆さんこの三が日どのようにお過ごしですか?。

私は、以前から記事にもしていましたが、

メインパソコンをWindows11にアップグレードしています。

事前にパソコンメーカーさんから

アップグレードの方法をメールで問い合わせしていて回答を頂いていました。

そこでアップグレードしたのですが、Windowsが起動しなくなりました。

「終わった」・・・とはいえこのままでは、

ブログの投稿もままならない事態ですのでメーカーさんに問い合わせをしています。

さて、ごんじぃの自作PCはどうなるのでしょうか?。

進展があればまた、記事にしたいと思っています。

本年が皆さんとってよい年でありますようにと願いつつ

私は、神頼みをしに氏神様へ行きます。

「どうかパソコンが直りますように」・・・

 

自動安否確認メール

まず、最初に令和6年能登半島地震で被災された方々に

心よりお見舞いを申し上げます。

 

さて、私の勤めている会社では、震度5強以上の地震の際に自動で安否を確認する

メールが届きます。それ自体は、大変有り難いシステムです。

例えば私が、今回の被災地に帰省や旅行していて被災した場合などを想定して作られたシステムです。今回の災害でもメールが届きました。

幸い私は、家にいたのですぐさま「無事です」のURLをクリックして送信しました。

すると、一時間後ぐらいに会社の上司から

「安否確認メールが届いていないので再送信してください」と電話がきました。

私は、「すみません。再送信します」と答え、再度メールを送信しました。

すると、上司から電話が・・・

この上司は従業員の安否より、メールが届かないことの方が重要ではないかと

思えてしまうほどメールにこだわっています。

つまり、最初の電話で私の安否は確認できています。

それなのに2回も3回も電話をかけてくる必要がどこにあるのでしょうか

実際、私が災害にあったとしても、上司は「メールがぁ」と

電話をかけてくるでしょう。

最後に

実際、被災された方々の中に、このブログを不快に感じたと思われるかもしれません。その際は申し訳ありません。心よりお詫びいたします。